フリーランスエンジニア

裁量労働制を廃止しても違法な残業はなくならない理由

どうも、keitanです。
野村不動産が来月4月から裁量労働制を廃止するそうですね。
いろいろ問題視されている裁量労働制ですが、残業や問題の根本原因などに対して、個人的な意見を延べたいと思います。

制度廃止の理由

社員の50代男性が過労自殺したためです。
遺族による労災申請が認定されたことが、決定的な廃止に繋がったと思われます。
裁量労働制の枠を大きく超えた180時間以上もの残業をさせられていたとのことで、悪質極まりないです。

裁量労働制とは

今一度どういう制度なのか確認しておきます。

  • 本人の裁量で仕事をすることができる
  • 実際の労働時間とは関係なく、労使で定めた時間働いたとみなされる
  • 残業代は支払われる
  • 夜間休日出勤手当はある

本人の裁量で仕事をすることができる

自分で出勤時間や退勤時間を決めて自由に勤務することが可能です。
フレックスタイムとは異なり、決められた時間社内に拘束される必要はありません。

実際の労働とは関係なく、労使で定めた時間働いたとみなされる

裁量労働制は「みなし労働時間」というものが労使で定められて決まっています。
みなし労働時間が、8時間を例に説明しますが、5時間しか働いていなくても、その日は8時間働いたことにしていいということです。
逆も然りで、12時間働いたとしても8時間ということになります。
しかし、あまりにも労働時間が少なすぎたり多すぎたりすると問題があるため、必要がある場合は、労働時間の見直しが必要になります。

残業代は支払われる

例えば、みなし労働時間が8時間以内に定められている場合は、何時間働いてもその日は8時間労働したことになってしまうため、残業代は請求できません。

しかし、労働基準法は裁量労働制でも適用されるため、法定労働時間(1日8時間、週40時間)を超える場合は、会社側は残業代を支払う義務があります。

つまり、みなし労働時間が10時間と設定されている場合は、毎日10時間働いたことになるので、2時間の残業代が発生します。

裁量労働制なので残業代はでないと思っている人は多いと思いますが、上記のような場合は受け取れるので思い切って申請しましょう。

夜間休日出勤手当はある

自由に働いてもいいと言っても、休日は設定する必要があります。
そのため、休日出勤や夜間勤務となった場合は、別途申請をして手当を受け取ることが可能です。

こちらも、会社側に裁量労働なので手当はでないと言われる人が多いですが、鵜呑みにしないでしっかり請求しましょう。

裁量労働制を廃止すれば変わるのか?

答えは

No!

です。

裁量労働制があろうがなかろうが、会社側がいいように社員を使っている間は、結局何も変わりません。

特にみなし時間を8時間以内に設定している会社!!

社員の労働時間がその時間に、ある程度収まっているのならいいでしょう。
例えば、今月は160時間(8時間x20日)だったが、実際の労働時間は165時間だった・・・
これは特に問題ないレベルだと思います。
個人の裁量によって働けるのですから、5時間ぐらいはうまく調整して欲しいところですよね??

ですが、これが250時間だったらどうでしょうか?
1日の平均労働時間は12.5時間になります。
余裕で法定労働時間をオーバーしていますが、裁量労働制のため160時間という勤務時間になってしまいます。
みなし時間は8時間に設定されているため残業代はでません。
90時間はサービス残業になります。

このような場合は、労働組合などと話し合いを行い、みなし労働時間を変更する必要があるのですが、社員の皆さんはシステムをあまり理解しておらず、会社側に言われるがままになっています。

また、多くの会社の上層部は、そのような現状であるのを知っていて、をしたくないため、見て見ぬ振りをして社員がボロボロになるのを黙って見ているだけの状況です。
もしかしたら、過去に意見を言った人もいるかもしれませんが、会社の圧力や脅しで申請を取り消したり、辞めることになった人もいるかもしれません。

そのような会社は、裁量労働制だろうとなんだろうと、また社員をボロ雑巾のように扱って、必要なくなったらポイッ!っと絶対します。
残業代払わずに働かせ放題なのがまずいんだろ?って思うかもしれませんが、根本のところが改善されなければ何も解決になりません。

根本原因

金を払って済まそうと思っているところ。
そうじゃないんだよな・・・
後から金払うぐらいなら、はじめからそうしろよって感じです。
法定労働時間をオーバーするような働き方させてる時点で、人が足りないか、仕事量が多すぎるか、その両方かのどれかなんだが、なんで対策しないんですかね?

会社の上層部が癌 

だからでしょ?

そりゃあ少ないコストで成功できれば、大きな利益が上がるので上層部は嬉しいでしょうね??
でも、それと引き換えに現場の人間はボロボロになっています。
私もエンジニアなのでよくわかります。

絶対に成功させたいプロジェクトであれば、金を追加投資して人数やツールを増やした方がいいと思います。
そうでもないプロジェクトであれば、最低限のことだけを行い、担当社員の大きな負荷にならないように、仕事量を減らしてあげる必要があると思っています。

正直なところ、こういうちょっと考えればわかることを、上層部は無視して自分の至福の肥やしばかり考えているのをなんとかしないといけません。

でなければ、残業代はもらえるようになったけど、残業代払ってるんだから、働け!!ってことになり、労働時間は今よりも酷いことになる未来しか見えません。

会社に求めること

  • 体制の見直し
  • 金払ってるんだから働けをやめて欲しい

直属の上司はしっかりしてほしいですね。
部下がどれぐらい働いているかは、ある程度はわかっていると思うので、体制的に無理そうであれば、人数を増やすとか対策をしてもらいたいところです。

残業代払ってるんだからってのは当たり前のことなので、そんなことで威張り散らさないでほしいってのが率直な意見です。
こんなことを言う上司は「私は無能です!」と言いふらしていることと同じです。
仕事量が多いなら、人と納期とお金の調整をしっかりしてもらいたいです。

まとめ

いろいろ好き勝手言いましたが、いかがでしたでしょうか?
私もIT会社で働くエンジニアですので、こういった話題には結構敏感です。

常に会社が言っていることが正しいことではないので、会社の言いなりになって理不尽な仕事をやらされるのはやめましょう。
なかなか性格的に言いづらい人もいるかもしれませんが、無理をしている人も今からでも間に合いますので、周りに相談しましょう。
体や精神が壊れてしまってからでは遅いです。

仕事より体をまずは大事にしましょう。
そして経営者側にも我々社員がいないと困ることを認識してもらいましょう。